[mixi] P2P交流会
週末に行われるmixiP2Pコミュニティのオフ会で少し話をすることになった。
タイトルは「Winnyと著作権問題」で、Winnyをはじめとするファイル交換サービスまわりの法律問題について、簡単に話をする予定。
我ながらプレゼン資料のつくりかたが下手だなぁと思う(苦笑)
もうちょっとなんとかならないかなぁ……。パワポ関連の本でも買ってこようか。
今回の内容は、簡単なもの。ファイル交換の裁判について、Napsterのようなハイブリッドタイプでも、アメリカと日本では罪にする理由が違うということ、そしてその話をした上でアメリカのMorpheus事件について話す。
その後、日本のWinnyの事件について、問題点等を簡単にまとめる予定。
判決の行方までは私は話せません。わかんないし。
なにか他に触れて欲しいことがあれば、言って貰えれば対応できる……かもしれません。
« Open Source Way 2004 | Main | 大学の誕生と変貌 »
「法律」カテゴリの記事
- インターネットの法と慣習(2006.07.17)
- 登録制のコンテンツ保護制度(2006.07.08)
- はてなの住所登録問題(2004.11.05)
- [mixi] P2P交流会(2004.11.04)
- Open Source Way 2004(2004.11.03)
The comments to this entry are closed.
Comments