徴税システム
レッシグ教授がOpen Meetingの際にあげていたWilliam FisherのCNET記事とThe Registerの記事を教えてもらったので読んでみた。
これは、これからのコンテンツ流通の課金について、徴税方式をとったらどうかという提案だ。税金なりネットワーク料金なりデジタル機器の購入時なりから徴収し、それを分配するという形。
アメリカではブロードバンドユーザーに1ヶ月辺り6ドル余分に払わせればいいという。
問題になってくるのはやっぱり分配方式か。どれだけの人がどういうものを聞いているか、見ているか、を調べるシステムがどうしても必要になってくる。個人情報と直結しない形のランキング・・・。
彼の著書を読むしかないかも。P2Pと課税システムについて話をする時には、まず彼の本を読め、となるのかな・・・。少なくとも日本ではこれについて話をしている人はいても、きちんと分析した論文というのは見たことがない。
「著作権」カテゴリの記事
- 音楽配信躍進の年の終わりに思う(2005.12.31)
- Last.FMを使ってみる(2005.03.18)
- 著作権特区(2005.02.25)
- 剽窃騒ぎ(2005.02.24)
- パブリックコメントについて(2005.02.16)
The comments to this entry are closed.
Comments